戦争に関する文脈で使われる “veteran” や “vet” の意味とは?

先日、クリント・イーストウッド監督の最新作『アメリカン・スナイパー』を観ました。

その後、いろいろ関連記事を見ていると、ワシントンポスト誌の記事が目に留まったので、読んでみました。

すると、”veteran” という単語を何度も目にしました。

Yet the troubling connection between war veterans, mental illness and acts of violence is persistent.

Trial of Eddie Routh, killer of Chris Kyle, will be darkest chapter of ‘American Sniper’ – The Washington Post

中には “vet” と表記されているところもありました。

“More than ever before, there’s a recognition that these issues can have a profound effect on behavior and are profoundly affecting men and women who have no criminal history and no history of violence,” Deutsch said of vets with PTSD.

Trial of Eddie Routh, killer of Chris Kyle, will be darkest chapter of ‘American Sniper’ – The Washington Post

 

“ポイント”/

 

“veteran” は、戦争にまつわる文脈では「退役軍人」や「兵役経験者」という意味で使われることが多いです。”vet” と短く表記されることもあります。

1. someone who has been a soldier, sailor etc in a war
2. someone who has had a lot of experience of a particular activity

(2. は「経験豊富な人」という意味で、日本語でも「ベテラン」と言いますね!)

veteran | Longman Dictionary

つまり冒頭の文章はそれぞれこう書かれていたのでした。

Yet the troubling connection between war veterans, mental illness and acts of violence is persistent.

(しかし退役軍人と精神病、暴力行為の関係性は根強い。)

Trial of Eddie Routh, killer of Chris Kyle, will be darkest chapter of ‘American Sniper’ – The Washington Post

“More than ever before, there’s a recognition that these issues can have a profound effect on behavior and are profoundly affecting men and women who have no criminal history and no history of violence,” Deutsch said of vets with PTSD.

(〔『Justice for Vets』の〕ドイチュ氏は PTSD を抱えた退役軍人について、『これらの問題が人の振る舞いに深い影響を与えること、そして実際犯罪歴や暴力歴のない男女に深い影響を与えていることが、今まで以上に認識されている』と語る。)

Trial of Eddie Routh, killer of Chris Kyle, will be darkest chapter of ‘American Sniper’ – The Washington Post

感想はこちら